格安SIMで年7万円節約!カンタン解説とオススメ3選

格安SIM 格安SIM
この記事は約6分で読めます。

どうも、スマホを持ったのは周りの誰よりも遅かったべこさん(@bekorog)です。

べこさん
べこさん

今回は格安SIMの仕組みとおすすめの会社を紹介していくよ!

こぼさん
こぼさん

格安SIMって、安い代わりに繋がりにくくて我慢しないといけないみたいなイメージがあるんだけど…

べこさん
べこさん

確かに昔はそういう粗悪なサービスを提供してるところもあったね。。。

でも、自分の使い方に合った会社を選べば、ほとんどストレスなく使えるレベルになってきてるよ!

格安SIMは、たった1時間の乗り換え作業で毎年7万円の節約をすることができる、べこさんイチ押しの節約法です。

もし今、皆さんの月々のスマホ代が3,000円以上掛かっているとしたら、きっとこの記事はお役に立てるかと思いますよ!

スポンサーリンク

格安SIMってなに?

まず色々細かく説明する前に、みなさんからのよくある質問をご紹介していきます。

格安SIMのよくある質問

SIMはスマホの中に入っている金色のチップのこと。
これが入っていないと、電話やデータ通信ができません。

相場は2〜3,000円なので、5,000円ほど安くなる方が多いです。

店舗数を減らしたり、通信速度をやや遅くするなど、徹底的にコストカットをしているため低価格を実現しています。

使っている回線の種類や、提供するプランが異なります。

料金の差はそこまでありません。

基本的にiPhoneであればどこの格安SIMでも使うことができます。ただし「SIMロック」の解除を行う必要があります。

お昼休みや帰宅時間は、体感ではっきりわかるレベルで速度が低下します。ただし、UQ、ワイモバイルは、全時間帯で高速を維持しています。

スマホは今お使いのものをそのまま使えますが、2年以上使っている場合には、機種変更をしてもいいかと思います。

MNPという制度を利用することで、かんたんに電話番号は引き継ぐことができます。

2つのメリット

月々の料金が安い

格安SIMの月額基本料の相場は大体2,000円〜3,000円で、各社の大きな差はありません。

下の表は、僕が現在オススメしている格安SIMトップ3の料金です。

UQモバイル ワイモバイル BIGLOBE
モバイル
OCN
モバイルONE
3
ギガ
1,980円2,680円1,600円1,480円
6
ギガ
1,950円1,980円
9
ギガ
2,980円3,680円2,880円
(10GB)
12
ギガ
3,200円
14
ギガ
3,980円4,680円
速度が超速い

かけ放題プランが豊富
速度が超速い

10分かけ放題付き

PayPay
&
Yahooショッピング
がお得
Youtubeなど見放題
エンタメフリー
+480円
スマホが安く買える

かけ放題プランが豊富

※その他20GBプランなどありますが、少し割高なため推奨しません。モバイルWi-Fiの併用がおすすめです。

他にも各社ありますが、上の4社はサービスの独自性が高いためこの場でピックアップしました。

料金プランがシンプル

格安SIMは、

とにかくシンプルでわかりやすい料金体系

実はこれがかなり大きなメリットです。

一例として、先ほどのUQモバイルの料金をより詳しく見てみましょう。

価格表

電話オプション

引用:UQモバイル「スマホプラン」

※2019年12月現在の料金

料金は基本的に【データ量+かけ放題オプションー家族割】これで終わりです。

これぐらいなら、なんとか自分でも把握できそうじゃないでしょうか??

以前ご相談を受けた方の中には、格安SIMに乗り換えて

15,000円 ⇒ 2,000円

という方もいらっしゃいました。

たった1時間ちょっとの乗り換え作業で、毎年15万円の節約になったのです。

こんなカンタンならもっと早くやればよかったー!

という反応を皆さんよくされます。

格安SIMにしない方が良い場合も稀にあるのですが、とりあえずみなさん1度は見直すのをおすすめします。

4つのデメリット

通信速度が遅い場合がある

お昼休みや帰宅時間など、一斉にみんながスマホを使ってしまうと格安SIMの回線はパンクし、速度が遅くなります。

べこさん
べこさん

高速道路の渋滞をイメージするとわかりやすいかもしれません。

引用:格安SIMの通話品質は大丈夫?後悔しないために知るべき全知識

大手キャリアの場合、たくさんの車線(通信回線)を用意しているので、一斉にみんながスマホを使ってもある程度速度が出せます。

ですが、格安SIMの場合は月々の料金を下げるために、最低限の車線しか用意ができません。

「安くするから、渋滞緩和に協力してね!」

ってことですね。

ただ、

UQとワイモバイルは例外です。

この2社に関しては、2016年頃からキャリアと大差ない速度をずっと維持し続けております。

安いのに、なぜか速度はほとんど遅くならないんです(笑)

UQモバイルはauの、Y!mobileはソフトバンクの子会社なので、何か優遇されているのかもしれません

店舗数が少ない

格安SIMはコスト削減のために、キャリアのような大規模なショップ展開をしていません。

そのため、基本的には

  • 何かあったらネットで調べる
  • 詳しい知人に聞く
  • オンラインサポートに問い合わせる

などのアクションが必要になります。

キャリアの各サービスが使えない

キャリアとは、au,docomo,softbankの大手3社を指す言葉で、以下のようなサービスが格安SIMでは使えません。

  • キャリア(かんたん)決済サービス
  • キャリアメール
  • 年齢認証サービス

ただ、キャリア決済サービスはクレジットカードなどでまかなえることが大半ですし、キャリアメールもGmailを使えば済む話です。

年齢認証サービスは、LINEで友達検索をするためのID検索機能に必要だったりしますが、QRコードやURLで友達登録できるので、ほとんど困ることはありません。

契約にクレジットカードが必要

クレジットカードが作れない方や、作りたくないという方がたまにいらっしゃいます。

そういう方のために、選択肢は少なくなってしまいますが口座振替で申し込める格安SIM業者をまとめてみました。

事業者名対応状況
UQモバイル
(新規のネット申し込み不可)
ワイモバイル
(店頭のみ可)
楽天モバイル
OCNモバイル ONE
LINEモバイル

以上の4つが、格安SIMのデメリットになります。

スポンサーリンク

オススメの格安SIMランキング

最も多くの人にとってベストな選択肢

【メリット】
◎通信速度がトップクラス
◎残データを翌月に繰越しできる
◎無料通話オプションを付けるか選べる
〇60分無料や10分かけ放題、無制限かけ放題が選べる
〇プランの自由度が高く多くの人に適したプランが見つかる
⇒家族割も無駄なく恩恵が受けられる
〇口座振替に対応(新規契約はクレカのみ)

【注意点】
▲月々1GB以下しか使わない場合やや割高
▲UQ(au)の回線に対応したスマホがやや少ない

通話とPayPayをたくさん使う方におすすめ

【メリット】
◎通信速度がトップクラス
◎PayPayがオトクに使える
〇10分何度でもかけ放題
〇+1,000円で無制限かけ放題
〇Yahoo!プレミアム(月462円)が無料
〇実店舗が多い
〇実店舗なら口座振替対応

【注意点】
▲残データの繰越しができない
▲無料通話オプションが強制
▲実店舗でよくわからないまま契約してしまう人が多い

通話もデータもたくさん使いたい人はこちら

【メリット】
◎やや低速でデータ使い放題
◎10分かけ放題
〇楽天市場でもらえるポイントが3倍
〇支払いに楽天スーパーポイントが使える
〇期間限定ポイントの消費ができる
〇口座振替に対応

【注意点】
▲平日のお昼と夕方に速度制限が掛かる
▲プランS以外選ぶメリットがない

スポンサーリンク

格安SIMまとめ

格安SIMのカンタンな説明と、オススメをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

格安SIMは、1回1時間ちょっとの乗り換え作業で年間10万円近くも節約することができます。

こういった、少しの努力で大きな節約効果を得られるものは、ガンガン取り入れていきたいですね。

べこさん
べこさん

どうも、べこ(@bekorog)でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました